第64回蘭友会らん展 in サンシャインシティ ~万緑を彩るらん~*6月5日(木)~6月8日(日) 入場無料*

main

 

美しいらんや珍しいらんを約600株展示!日本最大級の夏季の洋蘭展示会!!

サンシャインシティ(東京・池袋)では、6月5日(木)~8日(日)の期間、初心者から上級者まで楽しめる美しいらんや、様々な初夏のらんを展示・販売する「第64回蘭友会らん展 in サンシャインシティ ~万緑を彩るらん~」を開催します。

 

カトレヤパープラタ ロショビスポ

カトレヤパープラタ ロショビスポ

 

夏季としては日本最大級の洋蘭の展示会となる本展は、アマチュア洋蘭愛好家組織「蘭友会」の精神である「らんを楽しむことを通じて人の和を図る」、「らんを守る・知る・伝える」ことを趣旨とし、アフリカや中国、マダガスカル等30か国以上の世界中の多種多様な蘭の展示・販売などを実施するイベントです。

開催64回目を迎える今年は、「万緑を彩るらん」をテーマに、日本の初夏の森を描いた日本画の壁画や初夏に咲くらんを集めて展示します。

また、昨年好評だった、木に着生させたらんの栽培株を一堂に集めた「着けて楽しむ」展示と、自由な発想の多様な栽培方法や楽しみ方を紹介する「魅せて楽しむ」展示が統合した特別展示コーナーも実施します。

 

カトレヤパープラタ フラメア

カトレヤパープラタ フラメア

 

会期中は、らんの種の中でも「カトレヤパープラタ」が見頃の旬となり、会場内でも多くご覧いただけます。

そのほか、蘭友会会員や友好愛らん団体などによる幅広い種類の個性豊かな約600株にも及ぶらんの数々を展示。地面から最上部までがおよそ2メートルにも及ぶ大きさのらんから、花の細部を虫眼鏡でしか見ることが出来ない小さならんまで様々ならんが登場します。
さらに販売コーナーでは洋蘭をはじめ、ラン科の植物や山野草、食虫植物、多肉植物、熱帯植物、園芸資材などを取り揃えた国内外の人気出店社が集結します。また、ワークショップなどを通じてらんを様々な角度から知ることができます。

美しいらんを気軽に楽しみたい方、また多くのらんに囲まれた至福の時を過ごしたい方には最適なイベントです。

 

カトレヤパープラタ…花の色が豊富で初夏を代表する原種カトレヤ。ブラジルの海岸沿いの湖沼湿地地帯の樹木に着生し、「ブラジル野生蘭の女王」と呼ばれる。

 

カトレヤパープラタ カーネア

カトレヤパープラタ カーネア

 

カトレヤパープラタ アルバ

カトレヤパープラタ アルバ

 

・イベント概要

名称: 第64回蘭友会らん展 in サンシャインシティ ~万緑を彩るらん~
期間: 6月5日(木)~8日(日)
時間: 10:00~18:00(最終日は16:30まで)
入場料金: 無料
会場: 東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル4階 展示ホールA
主催: 蘭友会
協催: 日本洋蘭農業協同組合(JOGA)
後援: 東京都、豊島区、(一財)沖縄美ら島財団
特別協賛:(株)資生堂
協力:(株)サンシャインシティ、友好愛らん団体

 

 

・イベント内容

*企画展示「万緑を彩るらん」
万緑の中に色とりどりの色彩が加わった自然の美しさの情景をイメージし、日本の初夏の森を描いた日本画の壁画と初夏に咲くらんを集めた展示を行います。鮮やかな暖色の展示らんに対し、緑を基調にした壁画とのコントラストやマッチングをお楽しみいただけます。このテーマ展示のらん作品に対して、来場者による人気投票を行います。結果発表は6月7日(土)に会場内で実施します。

 
*特別展示「着けて楽しむ」 「魅せて楽しむ」
木に着生させたらんの栽培株を一堂に集め展示します。
様々ならんの形態や根の動きなど成長過程の変化をお楽しみいただけます。
また、カクテルグラス、ティーカップ、プレートなど様々な器を使った自由な発想での仕立て方や、色々な魅せ方で工夫した作品を展示します。

 

特別展示 らんのテラリウム栽培

特別展示 らんのテラリウム栽培

 

*蘭のいけばな展“蘭で遊ぶ”
蘭友会会員が育てたらんを使用した、いけばな団体「草月会」の東京南支部会員がいけた「いけばな」を展示。

 

*ワークショップ 
開花した胡蝶蘭の株を使い、実際に木に着生させる木着け体験ができます。
日時:6月7日(土)11:00~11:50/14:00~14:50 参加費用:1,000円
※申込は会場内受付にて、当日のみ受付 ※参加費用は変更になる場合がございます。

 

木着け作品

木着け作品

 

木着け作品

木着け作品

 

*栽培教室
講師による、はじめて育てる洋蘭やパフィオペディルムを対象とした栽培の説明や植え替えの実演を行います。
日時:6月5日(木)14:00~14:50 ファレノプシス(講師:鈴木隆夫)
   6月6日(金)14:00~14:50 はじめて育てる洋蘭(講師:江尻宗一)
   6月8日(日)11:00~11:50 パフィオペディルム(講師:丹羽一樹)
参加費用:無料  ※申込は会場内受付にて、当日分のみ受付

 

ファレノプシス
ギリシャ語で「蛾のような」という意味で、胡蝶蘭の学名

パフィオペディルム
花弁の一部が袋状になった、不思議な花姿をしたらん

 

*品種解説
日本洋蘭農業協同組合の専門家による、品種解説
日  時:6月5日(木)13:00~、6日(金)13:00~、7日(土) 13:00~
参加費用:無料  ※申込は会場内受付にて、当日のみ受付

 

sub11

 

sub12
 

↑地面から最上部までがおよそ2メートルにも及ぶ大きさのらんから、花の細部を虫眼鏡でしか見ることが出来ない小さならんまで様々ならんが登場します。

 

sub10

 

過去の展示

過去の展示

 

過去の展示

過去の展示

 

蘭友会会長からのコメント
らんの一番の魅力はその多様性にあります。らんは様々な環境に適応して多種多様に進化した植物で、その生育分布は、熱帯から亜寒帯まで広がり、植物の生育できない高山や極地や砂漠地帯以外の、ほとんどの地にその土地固有の種が生育しています。世界中に分布するらんは2万6千種以上とも言われています。その多様ならんの世界の一端をごゆっくりとご覧になって、らんの楽しみを味わっていただけると幸いです。

蘭友会会長 清水達夫

 

※状況により、内容・スケジュールが変更・中止となる場合がございます。
※画像はイメージです。
※金額はすべて税込です。

———————————————————–

■サンシャインシティ 概要
所在地:東京都豊島区東池袋3-1
営業時間:各施設により異なる
問合せ先:サンシャインシティ総合案内 03-3989-3331
https://sunshinecity.jp/

​————————————————————

 

【株式会社サンシャインシティ】プレスリリースより

 

 

 

【取材レポ】「シルバニアファミリー展40th」が池袋サンシャインシティで開催! シルバニア村を再現した大型ジオラマや、100種類以上の赤ちゃんが大集合するコーナーは必見

アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」の世界観を体験できる期間限定テーマパークがオープン! 「JOJO WORLD 3」 2025年4月より東京をはじめ、全国各地で開催

「平野耕太★大博覧會」取材レポート。『HELLSING』×『ドリフターズ』の原画200点以上、少佐の演説が聞けるスポットも

夏季としては、日本最大級の洋蘭の展示会・今年は夏咲きカトレヤに注目!第62回蘭友会らん展 in サンシャインシティ ~夏咲きカトレヤを楽しむ~

Top