【西武池袋本店】「竹」の使い方をこんなに考えたことはなかった展

sub6

 

可能性無限大!「竹」ダケにフォーカスした催事を初開催

■会期:2023年10月20日(金)~11月5日(日) ※最終日11月5日(日)は午後4時閉場
■会場:西武池袋本店 7階(南)=催事場A  《入場無料》
■主催:西武池袋本店 
■監修:エシカルバンブー株式会社

 

10月は環境省が推進する3R(リデュース・リユース・リサイクル)推進月間。
池袋本店では、循環型社会にあった素材、商品を探す中で「竹」に着目しました。
伝統工芸品の材料として目にすることも多く、海外でも関心が高い「竹」ですが、かつては、身近な存在として日々のくらしの傍らにありました。ただ、徐々にプラスチックなど他の素材に置きかえられ、影が薄くなりつつあります。

本展では、あらためて生活の中に活かす視点で「竹」を「見て」「試して」「知る」機会を提供します。
成長が早いためときに竹害をもたらしてしまう竹を、その繁殖力の強さ、抗菌力や消臭力といった長所を活かし、環境循環型の製造手法でさまざまな商品を生み出している山口県の企業エシカルバンブー社の監修のもと、竹の魅力を紐解きます。

(記載の価格表記はすべて消費税を加えた税込み価格です)

 
main

 

竹を知る

先進的に竹活用に取り組む山口県は竹利活用プラットフォーム「やまぐちバンブーミッション」を立ち上げ竹資源の有効活用を促進、森林環境の保全及び産業の振興に向けた取組を進めています。その関連施設である竹の総合施設「竹ラボ」より竹と竹活用に関する資料を借用、展示します。

・竹の種類の紹介
・竹と笹、バンブーのちがい
・竹の地下茎や竹120年に一度しか咲かないといわれる竹の花を展示
・竹害とは(竹害が起こる理由、くらしへの影響)
・竹を活かす取り組み(付加価値をつけることにより循環型の活用を推進)

 

 

これも竹、あれも竹

外装・内装を竹で制作した電気自動車や竹をフレームに使用した自転車など、竹のイメージが変わるプロダクトが登場します。

山岸竹材店(高知)/竹トラッカー(展示のみ)
地域資源として代々守り続けている高知県須崎市安和でしか生育しない、竹表皮に虎模様の浮き出る不思議な竹「虎斑竹(とらふだけ)」を使った、日本唯一の虎竹電気自動車「竹トラッカー」。自分だけで走るよりも誰かを乗せて走れるように二人乗りとして製作されました。

 

sub8

 

Spedagi Japan(スぺダギ ジャパン)/竹自転車(展示のみ)
インドネシアのバンブーから製作された自転車と、竹と多摩産の木材でできた子供用ランバイク。

 

sub13

 

 

竹で映える

会場に現れる「茶室」や国産竹を使用した「竹あかり」が創り出す厳かな空間で映え体験をおたのしみいただけます。

中川竹材店(京都)/簡易式茶室ユニット「茶の間」(展示のみ)
国産竹を使用し、京都の工房で製造された0.5畳の茶室
繊細かつ簡素な部屋は木製フレームで空間を仕切り、竹格子と手漉き和紙のパネルを組み合わせわずか30分で組み立てることができます。
元禄元年創業の京都の竹又中川竹材店が創り出す心ほぐれる空間が会場に登場します。

 

sub1

 

カナエリア(三重)/いのち(33㎝)858,000円
放置林から切り出した竹に細かなデザインをほどこし、ロウソクや LEDライトで明かりを灯す「竹あかり」。三重県の工房で職人が一点ずつ手づくりしています。

 

sub3

 

作家プロフィール
川渕晧平氏(canaarea代表/竹あかり演出家)
三重県文化新人賞。
竹に細かなデザインをほどこし、ロウソクや LEDライトで明かりを灯す「竹あかり」
一節サイズのインテリアとしての竹あかりから施設や屋外での大規模な竹あかり演出まで、竹を使った様々な創作活動を展開している。

竹あかり演出経歴
◯イベント
伊勢神宮 外宮奉納の舞台 / 伊勢神宮 外宮前広場、外宮参道 / 橿原神宮 春の神武祭  / 国宝 真宗高田派本山 専修寺 国宝指定記念 / 日本遺産 斎王まつり 舞台 / 国立公園 横山展望台 (環境省) / 伊勢志摩サミット / 有松ミチアカリ / 安城七夕まつり / 伊賀上野城ライトアップ  その他多数

 

 

竹を使う

生活の中で使える「竹」製品をラインアップ。インテリアから生活雑貨、食品まで「竹」の使い道がこんなにあったことに驚いていただきます。

横山竹材店(京都)/やたら編みベンチ(高さ45㎝×奥行45㎝×幅135㎝)737,000円
1919年銘竹問屋として創業した横山竹材店。竹材を中心とした建築内外装材や道具・華道具製作を主にしている会社が手掛けたやたら編みのベンチ。センダン製の木枠に竹を編みこんで制作された一人がけ用のベンチ。美しさと強度を兼ね備え、見た目も座り心地もやさしい。

 

sub4

 

エシカルバンブー(山口)/バンブークリア(衣料用洗剤)(620m)1,320円 
詰め替え用(1000ml)1,650円
灰汁を使って洗濯をしていた先人たちの知恵を活かした、安心安全な洗剤を竹炭の窯元と一緒に開発した商品。原材料は「竹炭、竹炭灰、湧水」だけの究極にシンプルな無添加洗濯用竹洗剤です。

 

sub11

 

エシカルバンブー/バンブーチャコール(消臭・調湿用)(250g)880円
日本古来の土窯を使い、天然国産竹を800℃で高温焼成し
付属の袋のまま部屋・キッチン・下駄箱・トイレ・クローゼットなどの消臭・調質に利用いただけます。

 

sub9

 
グリーンネクサス(熊本)/竹あかり(各種)3,630円
熊本県産の厳選された竹を使い、一つ一つ丁寧に彫り上げています。天然竹のやさしい風合いと、本物の炎が揺れているようなやわらかい灯りが幻想的で優しい空間を演出します。

 

sub5

 

MEETS TAKEGAMI(⿅児島)/竹紙商品
竹紙ORIGAMI-SATOYAMA 550円
竹紙MEMO TOWER 2,200円
全て日本の竹100%でできた「竹紙」の商品
竹紙100ノート、付箋、メモ帳の販売や竹紙カレンダー2024の予約販売をおこないます。

 

sub6

 

おもやい(福岡)/
すだれコースターセット(4枚)2,640円
すだれランチョンマットセット(2枚)5,500円
八女市福島地区の明治元年築の町家を店舗とし日本人にとって親しみある「竹」を使用した製品を販売する「おもやい」。「竹」を資源として活用し、消費につなげ、売上の一部を竹林整備のボランティア資金に充てています。

 

sub7

 

出雲ファーム(山口)/月輪(バウムクーヘン)(1個)492円
米粉にエシカルバンブーの竹炭を使った真っ黒なバウムクーヘン。竹炭はミネラルが豊富で腸内環境を整えると言われています。
商品名は山口県徳地にある県内最古の木造建造物『月輪寺』に由来します。

 

月輪ラベル20220726FINAL丸抜き

 

白銀本舗 株式会社 杉本利兵衛本店(山口)/竹炭竹輪<Chikuwa Bar Bamboo Black>(100g)540円
環境負荷の少ない、人にも環境にもやさしい製品としてエシカルバンブーとコラボした竹炭入りちくわ。
竹炭は炊飯に用いてご飯の味を良くしたり、飲料水の水質改善にも使われています。

 

sub14

 

 

竹でくつろぐ

ダッチ式のウォータードリッパーで時間をかけて水だししたまろやかで香り高いコーヒーで知られる荻窪の「タータン珈琲・田中屋」のカフェが登場。会場では竹炭を入れた水でコーヒーを淹れ、コーヒーゼリーソフトは竹のスリーブをつけたカップで提供します。

*水に竹炭を入れると、竹炭に空いた細かい穴がフィルターの役割をし、カルキ臭、塩素を吸着、さらに竹炭に含まれるカリウムやカルシウム、ケイ素などのミネラル分が溶け出すことにより味わい深い、まろやかなミネラルウォーターになります。

 

タータン珈琲・田中屋(荻窪)×竹ラボ(山口)

【メニュー】
CUP inコーヒーゼリーソフト(1個)770円
ソフトクリーム(かうひい・バニラ・ミックス、各1本)660円
ICEダッチコーヒーストレート(1杯)550円
ICEダッチコーヒーミルク割り(1杯)550円
HOTビンタン・リマ(1杯)660円
HOTマンデリントラジャ(1杯)660円
HOTマチュピチュ(1杯)660円

 

sub2

 

 

竹体験

●竹の楽器を演奏してみよう(11時~14時/無料)
竹でできた「アンクルン」(鍵盤打楽器)の演奏を体験

 

sub12

 

竹の自転車に乗ってみよう(11時~14時/無料)
竹でできた自転車を漕いでみよう

 

 

竹トーク

【竹ラボ×西武池袋本店】“五感で竹を感じるミニ竹ラボツアー”

■会期:2023年10月28日(土)
■時間:[1]午後1時~1時30分、[2]午後3時~3時30分
■会場:7階(南)=催事場A 特設会場
■定員:各回15名さま
■参加費:無料

竹の不思議な生態から竹製品の話、竹の過去~未来の話などエシカルバンブー代表取締役社長の田澤恵津子さんが語ります。
※参加ご希望の方は、開催時間に会場入口にお集まりください。

 

 

西武池袋本店
住所:〒171-8569 東京都豊島区南池袋1-28-1
電話番号:03-3981-0111(大代表)
営業時間:10:00~21:00 *日・祝休日は~20:00(不定休)
*最新の営業時間はHPで確認ください。→ https://www.sogo-seibu.jp/ikebukuro/

 

【株式会社そごう・西武】プレスリリースより

 

 

 

<過去の関連記事>
ブックオフのサステナブルポップアップストア「はるのひろば」西武池袋本店 7階インテリア特設会場で2023年10月10日(火)~18日(水)まで出店

【西武池袋本店】秋色に染まる京都の風情を食と工芸で感じる7日間「第57回 京都名匠会」を開催

【西武池袋本店】秋の北海道うまいもの会

Top