DESIGNS 永野護デザイン展 東京初開催決定!新展示追加&前売券販売スタート

main

 

会期/2025年12月19日(金)〜2026年1月12日(月祝)<1月1日(木祝)は休業>
会場/池袋・サンシャインシティ 展示ホールB

【株式会社KADOKAWA】プレスリリースより

 

株式会社KADOKAWA(以下KADOKAWA)は、2025年12月19日(金)より、東京初開催となる「DESIGNS 永野護デザイン展」の開催いたします。

~The Ultimate Collection~
2024年2月より埼玉・ところざわサクラタウン での開催を皮切りに、その後、4月には愛知・テレピアホール、翌年1月からは大阪・グランフロント大阪、さらに4月に福岡・福岡三越で開催され、各会場で絶大なる人気を博した「 DESIGNS 永野護デザイン展」。2025年12月、満を持して本展覧会の東京初開催が決定しました。
会場は池袋・サンシャインシティ 展示ホールB。「ファイブスター物語」やテレビアニメのキャラクター、メカニックなど数々の作品を生み出した永野護のデザインの軌跡を振り返り、その創作の世界観に迫りまる展示の数々。

永野護がこれまでに制作をした作品ら原画やイラスト、設定画、ラフスケッチ、セル画などが多数展示され、デザイナーとして、商業作品デビュー前から現在の最新デザインに至るまでを振り返ることができます。
今回、東京会場初公開となる新規展示物と併せ、大阪・福岡会場で新規に追加展示された作品も含めたまさにアルティメット版ともいえる特別な展覧会になっていま
本展覧会は、池袋会場で一旦の区切りとなります。この機会にぜひご来場ください。

 

 

開催概要

■イベントタイトル
DESIGNS 永野護デザイン展

■会期
2025年12月19日(金)〜2026年1月12日(月祝)
※1月1日(木祝)は休業日となります。
※最新情報は永野護展公式ホームぺージをご覧ください。

■開催時間
平日:11:00~19:00 / 土日祝:10:00~18:00 (入場は閉場の30分前まで)
※12月31日(水)のみ開催時間が土日祝対応となります。

■会場
池袋・サンシャインシティ 展示ホールB
◇住所
東京都豊島区東池袋3丁目1−4 文化会館ビル 4F

■イベント問合わせ先
KADOKAWA イベントサポート
https://kdq.jp/kdevent
※かならずイベント名をご明記ください。
※返信までにお時間をいただく場合があります。
※サポートは日本国内に限ります。

■本展公式サイトURL
https://tokorozawa-sakuratown.com/special/naganomamoru/

■本展公式Xアカウント
@nagano_ex_tokyo

■主催
「DESIGNS永野護デザイン展」池袋実行委員会

■特別協力
株式会社エディット

■協力
ニュータイプ編集部

■企画制作
「DESIGNS永野護デザイン展」実行委員会

■企画協力
株式会社レインボウエッグ

■展示協力
株式会社バンダイナムコフィルムワークス、株式会社創通、
株式会社バンダイナムコエンターテインメント、株式会社ボークス、株式会社アワートレジャー、
株式会社ウェーブ、株式会社セガ、株式会社ペットワークス
 

 

東京会場からの新規展示について

今回、東京会場では3点の新規展示物を初公開!大阪・福岡会場で追加された作品も特別展示いたします。

 

FATIMA FATIS(原画)  1984年

FATIMA FATIS(原画) 1984年

 

STORATO(原画)  1985年

STORATO(原画) 1985年

WHITE EATTA(原画)  1985年

WHITE EATTA(原画) 1985年

 

 
「DESIGNS 永野護デザイン展」東京会場開催記念上映会を開催予定!

「DESIGNS 永野護デザイン展」の開催を記念して、 映画『花の詩女 ゴティックメード』の上映会の開催を予定しております。
日程・チケット販売など詳細は後日発表いたします。
 

 

チケット情報

全て税込/12月19日(金)AMのみ日付・時間指定、その他の日程はフリー入場
※状況により、変更になる可能性があります。

■前売券 
・一般2,000円
・販売期間:2025年10月6日(月) 12:00 ~ 2025年12月18日(木) 23:59

■当日券
・一般2,300円
・販売期間:会期中

■チケット販売
・販売先:イープラス
https://eplus.jp/naganomamoru/
※「当日券」のみ会場でも販売いたします

■入場者特典
・展覧会入場者の方に、ピクチャーチケットをチケット1枚につきランダムで1枚プレゼント!
※デザイン詳細は後日発表いたします。
※入場者特典は配布数に限りがあります。種類はお選びいただけません。
 

 

音声ガイド

■音声ガイド
・価格:900円(税込)
・ナレーション:川村万梨阿
・ご利用方法:音声ガイドはお客様ご自身のスマートフォンとイヤフォンでお楽しみいただきます。


 

川村万梨阿プロフィール
●かわむら・まりあ/11月21日生まれ。東京都出身。声優、歌手。

主な出演作に「聖戦士ダンバイン」(チャム・ファウ)、「重戦機エルガイム」(ガウ・ハ・レッシィ、リリス・ファウ)、「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」(クエス・パラヤ)、「スレイヤーズ」シリーズ (白蛇のナーガ)、「おかあさんといっしょ」(初代スプー)、ゲーム「ドラゴンクエストⅩ」 (女神ゼネシア)などがある。
1989年公開の映画「ファイブスター物語」でヒロイン、ラキシスの声を、2012年公開の映画「花の詩女 ゴティックメード」ではヒロイン、ベリンの声を担当した。

 

sub4

 

 

永野護プロフィール

●ながの・まもる/1960年生まれ。京都・舞鶴出身。デザイナー。
1983年に日本サンライズ(現バンダイナムコフィルムワークス)に入社。翌年放送のTVアニメ「重戦機エルガイム」で、キャラクターとメカのデザインを担当し、注目を集める。その後も、TVアニメ「機動戦士Zガンダム」などに参加。
1986年より角川書店(現KADOKAWA)発行の月刊アニメ誌「Newtype」にて、漫画「ファイブスター物語」(読:ファイブスターストーリーズ)の連載をスタート。単行本は2025年の時点で18巻まで刊行(続刊中)されており、関連書籍を含めたシリーズ累計の発行部数は1000万部を超える。
2012年には、自身で監督や脚本を手がけた、劇場アニメーション「花の詩女 ゴティックメード」を公開。デザイナーとして、オリジナリティあふれる唯一無二のデザイン(ロボット、キャラクターほか)を発表しつづけており、今なお多くのファンを魅了している。

 

sub5

 

 

ニュータイプ最新刊
 

sub6
 

「月刊ニュータイプ2025年11月号」
■発売日:10月9日(木)
■価格:930円(税込)
■表紙&巻頭特集:「呪術廻戦」
■付録:「ファイブスター物語」特製クリアファイル
※「ファイブスター物語」の漫画は休載します

 

sub7

付録:特製クリアファイル
 

月刊ニュータイプで永野護みずから最新情報を告知

「ファイブスター物語」の掲載誌である「月刊ニュータイプ」の最新号でも、「永野護デザイン展」の情報を紹介しています。また、永野護が描く「がんばれエストちゃん」(近況報告)では、デザイン展の追加情報や2026年3月に連載開始40周年を迎える「ファイブスター物語」関連アイテムの予定を発表。付録の「ファイブスター物語」特製クリアファイルも見逃せません。

 

 

会社情報

■KADOKAWA について
出版、アニメ・実写映像、ゲーム、Web サービス、教育・EdTech などの事業を展開する総合エンターテイ ンメント企業です。世界中から才能を発掘して多彩なIP(Intellectual Property)を創出し、さまざまな メディアで展開。創出したIP をテクノロジーの活用により世界に届ける「グローバル・メディアミックス with Technology」戦略を掲げ、IP 価値の最大化を推進しています。
https://group.kadokawa.co.jp/

 

【株式会社KADOKAWA】プレスリリースより

 

 

 

<過去の関連記事>
令和のホラーブームが水族館までやってきた…70万人が震えたホラーゲームの世界観を肌で感じる謎解き体験 サンシャイン水族館×アクアリウムは踊らない 体験型ホラー水族館 「アクアリウムは目覚めない」

サンシャインシティの秋の食イベントのご紹介*食欲の秋♪ サンシャインシティの秋は入場無料で楽しめる食イベントが盛りだくさん!

希少な北海道地チーズ食べ比べが初登場!約60店舗が集い“なまらうめぇ”グルメが楽しめる都内最大級の北海道物産展 北海道まるごとフェアinサンシャインシティ2025

Top