
2026年正月へ向けた百貨店各社のおせち商戦が早くも始まりました。今回は東武百貨店 池袋本店で展開される「令和八年 東武のおせち」の取材会に参加しましたので、お披露目された注目の商品についてご紹介します。
※おせちの承り開始は、
東武オンラインショッピング:9月1日(月)午前10時から
店頭:9月11日(木)から
となっています。
次の年末年始が最大9連休になり、物価高の影響で依然として国内外の旅行控えが続いていることなどから、多くの百貨店では家族や親しい人が集まって過ごす需要を見越し、さまざまなニーズに応えるおせちを揃えました。
東武百貨店 池袋本店では、特別な料理で新春を祝いたいという人にぴったりな名店が手がける贅沢な和風おせちをはじめ、高コスパな大人数向けおせち、ユニークな肉おせち、食卓を彩る鍋料理、お酒のあてになる一品料理など、約330種類のおせち関連商品を提案しています。
贅沢な和風おせちの例を挙げると、海鮮・会席料理の名店「きじま」が手掛ける「無添加うみさちおせち二段重」(59,800円)は、秋田杉を利用した迫力満点・正統派の二段重。素材を生かすため昔ながらの製法で仕上げたという生おせちで、定番食材のほか、タラバガニや特大の伊勢海老、天然あわび、焼き雲丹など、ハレの日にふさわしい美味がふんだんに使用されています。
10万円以上の高価格帯おせちも昨年比較で倍となる計8種類展開しており、注目は1点限定で販売される「東京𠮷兆」の「輪島塗三段重」(660,000円)。輪島塗で仕上げた重箱に、真鯛やサゴシの生寿司などを詰め込んだ至極の一品で、同店の過去最高額おせちとなるそうです。
ボリュームゾーンである2万円台の大人数向けおせちは特に種類が豊富。「京都 三千院の里」の「和風四段重」(22,680円)など、物価高の中、企業努力により高品質を維持したまま、お求めやすい価格で彩り豊かな四段重を叶えたおせちもラインナップしています。
同店が「特に自信をもっておすすめしたい」と話すのは、食卓の話題の中心にすべく企画されたユニークな肉おせちとコラボおせちです。
例年大好評を博している肉おせちは、“おせち離れ”が進む若い世代にもおせち文化を身近に感じてほしいという想いから生まれたもの。今回は更にパワーアップし、過去最多となる計12種を展開しています。
内容を新たにした東武オリジナルの「ギルティオードブルおせち一段」(35,640円)は、なんとコテコテの特製背脂ソース付き。ジューシーなローストポークを主役に、肉料理各種とワイン等のお酒に合いそうな総菜が盛り込まれたオードブルで、総カロリー7,500kcal超、総重量約4kgと、まさに“ギルティ”な商品です。
新登場の東武限定「花盛肉おせち一段」(29,980円)もインパクト抜群。満開の花をかたどった黒毛和牛のシャトーブリアン、サーロイン、もも肉2種のローストビーフを、肉の旨味を引き立てるフォアグラ、トリュフ、キャビア、バルサミコの4種のソースで味わえる、肉好きにはもってこいの内容となっています。ここまで来ると「おせちとは?」という疑問が頭を過るかもしれませんが、特別な正月時間を彩れることは間違いないでしょう。
また、学校給食を題材にした市原隼人さん主演の映画『おいしい給食 炎の修学旅行』の公開を記念したおせちや、元宝塚歌劇団 雪組男役トップスターの彩風咲奈さんがプロデュースしたおせちなど、コラボおせちはオリジナルグッズも付属しており、ファン必見の内容です。
『おいしい給食』シリーズは、過去にも同店の「昭和レトロな世界展」でタイアップしていました。今回は「作品の内容が食に特化しているので、伝統やいわれがあるおせち料理との相性がいい。子供世代にも親しまれている作品なので、こうした入り口からおせちに興味を持ってほしい」という想いから、新たにコラボを持ち掛けたとのこと。
さらに、おせちにプラス一品できるのはもちろん、おせちに飽きたときにあると嬉しい「かにしゃぶ」「とらふぐちり」「飛騨牛すきやき」などの鍋料理セットもバラエティ豊かに提案しています。
ライフスタイルに合わせて、幅広い選択肢の中から選べるようになってきた百貨店のおせち。ぜひ個性の異なる各社のカタログを見比べながら、自分に合ったおせちを探してみてはいかがでしょう。
「令和八年 東武のおせち」概要
■ご予約承り期間:
【店頭】 9月11日(木)~12月25日(木)(計106日)
【東武オンラインショッピング】 9月1日(月)午前10時~12月24日(水)午前8時
※東武オンラインショッピングは、9月30日(火)までの承りで東京都・埼玉県・神奈川県・千葉県(離島を除く)のお届けに限り送料無料
【電話受付】 9月12日(金)~12月17日(水)午前10時~午後5時
■承り場所:地下2階11番地 特設会場
※東武オンラインショッピング https://www.tobu-online.jp/osechi/
※フリーダイヤル 0120-297-102
■ご来店お渡し日時:12月31日(水)〈大晦日〉 午前10時~午後5時
■お渡し場所:8階催事場 おせち料理お渡し会場 (送料込みの商品は配送のみ)
■配送お届け日:12月31日(水)〈大晦日〉(一部の商品を除く)
※本稿は取材時点の情報です。最新の情報と異なる場合がありますので、詳細は東武オンラインショッピングサイト等でご確認ください。
<過去の取材レポート>
【体験レポート】店員に話しかけられたら即アウト!新感覚アパレルショップ「esc」が池袋PARCOに期間限定オープン
【取材レポ】池袋の「旧江戸川乱歩邸」がリニューアルオープン。乱歩の自筆原稿やトリック研究資料など貴重な旧蔵品を多数展示
取材レポート一覧はこちら