豊島区広報課配信

記念撮影

【豊島区広報課発】豊島区立トキワ荘マンガミュージアム 特別企画展「ぼくの漫画の歴史 山田貴敏展 ~Dr.コトーと仲間たち~」開催期間:令和7年4月5日(土)~7月27日(日)

【豊島区広報課発】豊島区立トキワ荘マンガミュージアム 特別企画展「ぼくの漫画の歴史 山田貴敏展 ~Dr.コトーと仲間たち~」開催期間:令和7年4月5日(土)~7月27日(日)

  豊島区は、トキワ荘マンガミュージアムにて、令和7年4月5日(土)から、特別企画展「ぼくの漫画の歴史 山田貴敏展 ~Dr.コトーと仲間たち~」を開催します。一般公開に先駆け、4月4日(金)に記者発表を行い、高

『豊島区魅力詰め合わせクッキー』

~ 立教大学×豊島区 ~ 立教大学の学生が開発!豊島区各地域の特色を取り入れた『豊島区魅力詰め合わせクッキー』を販売!

  豊島区が、立教大学郭ゼミナールの学生の開発に協力した『豊島区魅力詰め合わせクッキー』が、第18回 としまMONOづくりメッセ及びイケ・サンパークのファーマーズマーケットで販売されます。 本企画は、豊島区内の

デジタルスタンプラリーのポスター

【豊島区広報課発】~『デュラララ!!』TVアニメ15周年&文庫20周年企画!~ 豊島区を巡るデジタルスタンプラリー&描き下ろしラッピングバスが登場! 2月1日(土曜)~3月31日(月曜)まで

  豊島区では、2月1日(土曜)より、『デュラララ!!』TVアニメ15周年&文庫20周年企画として、物語の舞台となった豊島区を巡るデジタルスタンプラリーと、描き下ろしラッピングバスの運行を開始します。本イベント

記念写真(昨年)

【豊島区広報課発】映像作家の卵を支援~日本から世界へ~ 「第9回池袋みらい国際映画祭」を開催します!

  豊島区では、みらい館大明(豊島区池袋3-30-8)を会場に2月8日(土曜)から2月11日(火曜)の4日間にかけて、「第9回池袋みらい国際映画祭」を開催します。 今回、コンペティション部門入賞7作品、招待作品

バナー(1080×1080)

【豊島区広報課発】銀魂20周年×マンガ・アニメ・トシマ~豊島区で銀魂20周年をお祝い!!~ みんなでお祝い!豊島区デジタルスタンプラリー

  【開催期間:令和7年1月7日(火)から1月31日(金)】 豊島区は、「マンガ・アニメ・トシマ」プロジェクト2024実行委員会と共催で、人気アニメ「銀魂」とコラボレーションし、『銀魂20周年×マンガ・アニメ・

© Kazuhiko Simamoto 2023

【豊島区広報課発】豊島区立トキワ荘マンガミュージアム 特別企画展 「島本和彦 炎の原画展 Ver.3」(仮称) 12月に開催決定!! アニメイト池袋本店との連携も企画

© Kazuhiko Simamoto 2023   豊島区立トキワ荘マンガミュージアムでは、12月7日(土曜)から、特別企画展「島本和彦 炎の原画展 Ver.3」(仮称)を開催します。 本企画展は、2023年

としま文学プロムナード_チラシ_001

豊島区立郷土資料館で開館40周年記念収蔵資料展 「としま文学プロムナード」を12月15日まで開催中!

  豊島区立郷土資料館は、令和6年6月に開館40周年を迎えたことを記念し、収蔵資料展「としま文学 プロムナード」を12月15日(日)まで開催します。 本展では「地域と文学」をテーマに、これまで収集した区ゆかりの

昨年度開催の様子1

【豊島区広報課発】地域に根づく伝統工芸の魅力に触れられる特別な3日間「第32回豊島区伝統工芸展」を10月24日から開催します!

  豊島区は、10月24日(木)から26日(土)までの3日間、 豊島区役所本庁舎1階としまセンタースクエアにて、「第32回豊島区伝統工芸展」を開催します。 今年で開催32回目を迎える本展は、「東京手描友禅」や「

チラシ

【豊島区広報課発】いろんなマンガのおいしい!シーンが盛りだくさん! 9月21日(土曜)より昭和レトロ館にて「おいしい!マンガ展 たべるシアワセ♡つながるココロ」を開催!

  豊島区は、株式会社丹青社、一般社団法人マンガナイトと共同で、マンガの世界で描かれた食で生まれる多幸感をテーマにした企画展「おいしい!マンガ展 たべるシアワセ♡つながるココロ」を、トキワ荘通り昭和レトロ館(豊

Top