~総合相談窓口「アシスとしま」開設から1年、講演会を開催~ 悩みを抱える子どもや若者などを対象とした総合相談窓口「アシスとしま」が開設して1年。これまで関わってきた地域団体の活動紹介や講演等のイベントを7月…
ウイロード 壁面の公開描画がスタート!
池袋駅北側の東口と西口を結ぶ公共地下道「ウイロード」内部にて、美術作家の植田志保さんによる壁面の公開描画が行われている。 3月より池袋駅前公園(東池袋1-50-23)にて制作していた天井パネルは、6月末にウイロードへの設…
豊島区イベント情報(2019/7/8)
豊島区のイベント情報を配信します。 みなさま、ぜひ豊島区のイベントにご参加ください。 7月 8日(月) 豊島区児童虐待防止区民講演会「子どものSOSに気づくためのポイント」 ~子どもの気持ちに気づくのはなかなか難しいもの…
「マンガの聖地としま!モニュメント」お披露目会
~藤子不二雄Ⓐ作品、石ノ森章太郎作品、赤塚不二夫作品が誕生~ 令和元年6月29日(土曜日)、トキワ荘のあった街にマンガ作品の壁画モニュメントが、新たに誕生した。 平成28年4月、第1弾として「手塚治虫作品 …
変わりゆくまちにふさわしい案内サインを!
~豊島区案内サインガイドライン策定~ 現在、池袋をはじめとする豊島区のまちには、公民の様々な主体による多種多様な案内情報が設置されている。しかし、これらの案内は、表現や情報に相違がみられることも多く、来街者…
豊島区イベント情報(2019/7/3)
豊島区のイベント情報を配信します。 みなさま、ぜひ豊島区のイベントにご参加ください。 7月 6日(土) としまコミュニティ大学 大正大学「男性学の視点から男女ともに生きやすい社会を考える」 ~男性が変わらなければ、女性は…
若者に、引きこもりや中退を予防する「居場所」を。
~何もしなくてもよい場所「みらい館大明ブックカフェ」~ 「ここは、普通の若者が何もせずに過ごせるところなんです」と、みらい館大明副館長の荘司さんは語る。小学校跡地を活用した生涯学習施設「みらい館大明」の「ブックカフェ」は…
「マンガの聖地としま!モニュメント」お披露目会
~藤子不二雄Ⓐ作品、石ノ森章太郎作品、赤塚不二夫作品が誕生~ 令和元年6月29日(土曜日)、トキワ荘のあった街にマンガ作品のモニュメントが新たに誕生する。今回、新しいモニュメントとして「藤子不二雄Ⓐ作品 怪…
高齢者の交流と健康な食事を「おとな食堂」で
「フレイル対策センター」で「おとな食堂」開催 区は先月東池袋に開設した「フレイル対策センター」で「おとな食堂」を開催する。 「フレイル」とは健康と要介護状態の中間の状態をいい、早期に対策をすることにより健康…
豊島区イベント情報(2019/6/22)
豊島区のイベント情報を配信します。 みなさま、ぜひ豊島区のイベントにご参加ください。 6月 24日(月) としまコミュニティ大学 女子栄養大学「味噌汁の健康効果」 ~最近の研究により明らかにされてきた味噌の…