【豊島区広報課発】池袋の秋の風物詩「第58回ふくろ祭り」を開催! 9月27日・28日〈御輿の祭典〉、10月11日・12日〈踊りの祭典〉

御輿の祭典

 

豊島区は、池袋西口周辺を中心に毎年秋に開催する恒例の区民祭り「第58回ふくろ祭り」を、9月27日・28日を第1部「御輿の祭典」として、10月11日・12日を第2部「踊りの祭典」として開催します。

 

ふくろ祭りは、池袋駅周辺の開発が進むなか、都内の他の繁華街にも負けないにぎやかなまちにしようという思いから、地元の商店街と町会が中心となって、昭和43年から始めたお祭りです。

第1部の「御輿の祭典」では、初日は前夜祭として、コンサートやバンド演奏などの様々なパフォーマンスを披露します。2日目の本祭では、御輿16基が参加する「宵御輿」大パレードがあり、4,000人を超える担ぎ手が、祭囃子に合わせて池袋のまちを練り歩きます。

第2部の「踊りの祭典」では、2日間に渡り、112チーム約5,000名の参加者が、よさこい踊りや演舞を披露します。また、2日目に行う「東京よさこいコンテスト」では、各チームが工夫を凝らした華麗な演舞で入賞を目指して競い合います。

さらに、「踊りの祭典」の2日間限定で豊島区友好都市観光物産展を池袋西口公園にて実施します。友好都市12店舗とその他16店舗の計28点舗が出店予定です。この2日間は、踊りの観賞だけでなく、長野県や宮城県など、各地の名産品を味わうことができます。

開催にあたり、区の担当者は「ふくろ祭りは秋の風物詩となる区内最大級のお祭りです。地元の商店街・企業・団体が一体となって街全体を盛り上げる地元の方のお祭りへの情熱とエネルギーをぜひ会場で感じてほしいです」と語っています。

 

御輿の祭典

御輿の祭典

踊りの祭典

踊りの祭典

 

【「第58回ふくろ祭り」開催概要】
・ 第1部 御輿の祭典 日程:令和7年9月27日(土)・28日(日)
・ 第2部 踊りの祭典 日程:令和7年10月11日(土)・12日(日)
・ 会場:池袋西口駅前広場、池袋西口公園会場、アゼリア通り会場 ほか
・ 主催:ふくろ祭り協議会/共催:豊島区、東京都歴史文化財団 東京芸術劇場
・ ふくろ祭り公式ホームページ https://www.yosakoitokyo.gr.jp/
※イベントの詳細は公式ホームページにてご確認ください。

 

 

<過去の関連記事>
【豊島区広報課発】「見て・触れて・感じて」伝統工芸の技を実際に体験できる 夏休み伝統工芸教室を7月30日・31日、8月6日に開催!

【豊島区広報課発】総来場者数21万人突破!豊島区のマンガの聖地は7月7日で5周年! トキワ荘マンガミュージアム開館5周年記念企画実施 【開催期間:令和7年7月1日(火)~27日(日)】

豊島区・池袋が『BLEACH』の世界に染まる! 全222枚の街頭フラッグが池袋のまちに登場!『BLEACH』の6つの大型イベント「BLEACH THE DEATHBERRY」開催

Top