豊島区広報課配信

林文部科学大臣から高野区長へ決定都市の称号を授与

豊島区が中国「西安(シーアン)市」、韓国「仁川(インチョン)広域市」と共に「東アジア文化都市2019」開催都市に正式決定! ~東アジア文化都市2019豊島プロモーション映像を手掛けるのは 久野遥子 と 山下敦弘~

豊島区が中国「西安(シーアン)市」、韓国「仁川(インチョン)広域市」と共に「東アジア文化都市2019」開催都市に正式決定! ~東アジア文化都市2019豊島プロモーション映像を手掛けるのは 久野遥子 と 山下敦弘~

平成30年8月30日(木)、第10回日中韓文化大臣会合が中国ハルビン市で開催され、三か国の文化大臣の合意により、中国「西安市」、韓国「仁川広域市」と共に豊島区が2019年の東アジア文化都市に正式決定した。  

NO IMAGE

区民の集い「フードロス削減の輪を広げよう!」を開催 ~食材を無駄にしないレシピや身近でできる対策を紹介~

8月27日(月曜日)午前10時30分から、豊島区役所本庁舎1階としまセンタースクエアで区民の集い「フードロス削減の取組みの輪を広げよう!」を実施する。 区では、ごみの削減という観点から、平成28年度よりフードロス削減対策

江戸名勝図会 染井
歌川広重画

収蔵資料展「江戸園芸資料コレクション」開催中 ~江戸時代のガーデニング事情がわかるちょっとディープな展示会!~

現在、豊島区立郷土資料館で、平成30年度第2回収蔵資料展「江戸園芸資料コレクション」を開催している。   今回の収蔵資料展では、これまで郷土資料館が30年以上にわたり収集してきた園芸関係資料、その中でも17世紀

昨年度の阿波踊りの様子(区役所連)

8月25日(土)に「第46回東京大塚阿波おどり」開催 ~大塚駅南口駅前広場「TRAMパル大塚」で組踊りを披露します~

8月25日(土)に、「第46回東京大塚阿波おどり」が大塚駅周辺にて開催される。今年は区内外の17連が参加。豊島区役所職員有志による区役所連も参加し、大塚の夏を盛り上げる。 「東京大塚阿波おどり」は、昭和46年に始まって以

スクリーンショット 2018-08-10 22.38.11

メディア芸術・エンターテインメント事業 『0 歳から楽しむアニメ&クラシック名曲サマーコンサート』とは?

公益財団法人としま未来文化財団・豊島区では、伝統から最先端、ハイカルチャーからサブカルチャーまで、豊島区独自の芸術・文化資源とその多様性を世界に向けて発信し、世界中の人々が集い、賑わいと活力に溢れ、持続発展する「国際アー

Top